山梨県立白根高等学校 > 2022年 2022年 2022年6月9日 授業風景 昨日(6月8日)の授業風景です。 いろんな授業を撮影させていただきました。 2022年6月8日 1年、2年進路行事 本日(6月8日)の6時間目は、1学年では文系、理系を決めるのに参考になる文理選択ワークを行いました。いろんな分野が文系なのか理系なのかなどを話し合うワークショップが行われました。 2学年では、オープンキャンパスについて申し込み方などを教えていただきました。2年生の時は進路を決める重要な時期です。しっかり自分の将来について考えてください。 2022年6月7日 教育実習が始まりました 今年度も本校の卒業生が教育実習に来ています。今年度は1名です。教科は国語、3年生のクラスにつくそうです。 学園祭の準備などではたくさん交流してくださいね! 2022年6月6日 白根祭準備風景 白根祭準備期間になって1週間。どのクラスも準備に忙しそうです。 クラスの準備とは別に、部活だったり、生徒会の仕事だったり忙しそうな生徒も多く見かけます。学園祭準備をとおして、クラスや友達との仲が深まりますね。 みなさん、とっても楽しそうです。コロナに負けず(感染対策はしっかりして)楽しい白根祭にしてください! 2022年6月3日 図書室展示と新聞社取材風景 6月の図書室展示です。今月はスイーツに関する本の特集です。「南アルプス市エコパーク周辺ガイド」に本校の卒業生が掲載されたことから、コラボしたとのことです。 また、本校のOBでもある神永学先生の新刊がでたそうで、神永学文庫をはじめとしたコーナーがさらに充実しました。 (八雲のイメージはなんとなく黒に赤字です) その神永文庫コーナーについて、読売新聞の... 2022年6月3日 1学年 適性診断結果説明 水曜日(6月1日)の五時間目は1学年では、以前に行ったスタディサプリの適性診断の結果解説会が行われました。 講師は(株)リクルートの尾川さんです。たくさんある仕事を知ることや、今後の進路の決め方などのお話をしてくださいました。 自分がやりたいこと、自分らしさを活かせることが見つかるように取り組んでいってください。 2022年6月3日 2学年 修学旅行事前学習 水曜日(6月1日)の5時間目に2学年は修学旅行の事前学習会を行いました。 確定はしていませんが、今のところ沖縄への修学旅行を予定しています。新型コロナウイルス感染症の状況で不確実ではありますが、沖縄に行きたいですね。 水曜日は沖縄在住の下地さんが講師としてがオンラインにて学習会が行われました。琉球王国の時代や、沖縄戦争、その後の基地問題などのお話をしてくださ... 2022年6月3日 学校運営協議会のお知らせ 来週6月30日(木)の午後に学校運営協議会が行われます。会議の傍聴を希望する方はご連絡ください。 2022年6月1日 ページを更新しました 前期募集について、提出書類を掲載しました。ダウンロードしてご使用ください。 2022年5月30日 学園祭準備が始まりました 先週定期試験が終わり、本日(5月30日)から本格的に学園祭準備が始まりました! 文理クラスは7時間目がある日でしたので、普通クラスを回ってみました。3年生はやっぱりとりかかりが早いですね。早速ステンドグラスの紙を広げているクラスがありました。 とはいっても、まだ準備に手が付いていないクラスもちらほら・・・。 クラス一丸となって白根祭を盛り上げてくだ... 12 / 20« 先頭«...1011121314...20...»最後 »