山梨県立白根高等学校 > 2020年 > 9月 2020年9月 2020年9月29日 第3回 定期試験 本日(9月29日)より第3回定期試験が始まりました。 計画的に試験勉強はできているでしょうか? 10月2日(金)まで試験は行われます。今後の進路の為にもしっかり勉強して試験に取り組んでください。 2020年9月25日 放課後学習会 来週の火曜日(9月29日)から定期試験が始まります。 本日(9月25日)は放課後学習会の様子を撮影させていただきました。特に3年生はとても真剣に取り組んでいました。 2年生では教え合う姿も見られました。 2020年9月24日 3学年集合写真 昨日(9月23日)の5時間目に3学年が集合写真を撮っていました。 卒業アルバムにはどんな写真が採用されるのでしょうか? まだ先のことですが、楽しみですね。 2020年9月23日 ウエイトリフティング部大会風景 9月19日(土)に重量挙げ村田杯山梨県選手権が日川高校で開催されました。本校ウエイトリフティング部の選手も健闘を見せ、よい成績を残しました。 3年小山くんは県高校新記録で、ジュニア1位となり優勝しました。 今大会のMVPも受賞しました。 3年高田くんは55キロ級2位2年住吉くんはユース1位3年金丸くんはジュニア1位1年小林くんはユース3位1年望月くんはユース... 2020年9月23日 登校時マナーアップ運動 先週の9月16日に登校時マナーアップ運動が開催されました。 南アルプス警察署の皆様と本校生活委員で、ディズニーのキーホルダーを配布しながら自転車運転のマナーアップの啓発キャンペーンを実施しました。 交通講話の内容をもう一度思い出して、マナーのある運転を心がけてください。 2020年9月18日 授業風景(授業参観日) 本日(9月18日)の午前中は授業参観日でした。 数名の保護者の方が授業の参観にきてくださいました。生徒が教室いっぱいに広がって座っている為、廊下から参観する姿がありました。生徒さんの様子を温かく見守っていました。 感染症予防にご協力いただき、ありがとうございました。 参観できなかった保護者の方にも授業の雰囲気が少しでも伝わりますよう、授業風景を掲載... 2020年9月16日 交通講話 本日(9月16日)の6時間目は、放送による交通講話が行われました。 放送室より、南アルプス警察署の伊藤様と吉田様が特に自転車についての交通安全についてお話してくれました。 自転車事故の被害者の手記や、事故の教訓などを紹介いただき、自転車の安全運転のためにしてはいけないことや、具体的な罰則のお話などの講話をしていただきました。 最後に、生... 2020年9月15日 生徒会役員選挙 本日(9月15日)は、朝から放送による立候補者の演説会を行いました。 各立候補者と、応援演説をする責任者が放送室より全校生徒へ呼びかけました。立候補者からは、今後の白根高校をどうしていきたいか熱い気持ちが伝わりました。今年は、感染症予防の為に各階で学年ごとに投票所を設けました。 投票が終わると、白朋ホールにて選挙管理委員会が開票作業を行いました。各立候補者の... 2020年9月14日 第73回秋季関東地区高校野球山梨県大会 第73回秋季関東地区高校野球山梨県大会が開催されています。白根高校は9月12日に上野原高校、塩山高校との合同チームで富士学苑高校と対戦し0対4と惜敗しました。遠く離れた3校が練習時間も限られた中、力を合わせて、がんばりました。 2020年9月14日 体育祭 先週の金曜日(9月11日)は、令和2年度 第37回体育祭が行われました。 真っ青に晴れた空の下、吹奏楽部とチアリーダーたちによるオープニングが行われました。開会式では、校長先生のお話の後に、PTA会長の金丸様よりタオルの贈呈式がありました。 今年度は学園祭が実施されず、「オヤジ焼きそば」ができなかったけれど何か生徒の為に…とPTAの方々が白根高校オリジナルタ... 1 / 212»