2024年9月

2024年9月30日

2学年 修学旅行事前学習会

9月25日(水)の5、6時間目に2年生では修学旅行事前学習会が行われました。     社会科の先生である教頭先生が、2時間講義をしてくださいました。 修学旅行団の団長として、2年生と一緒に沖縄に行くので、わからないことがあれば是非質問してみてくださいね。

2024年9月30日

図書室展示

図書室の展示が「ハロウィン」仕様になりました。「お菓子」の本の特集になっています。 お店などでもハロウィンの飾りになっていて、とても可愛いですよね。   秋の夜長に、読書はいかかでしょうか?

2024年9月27日

防災避難訓練

先週9月20日の6時間目に行われた防災避難訓練の様子になります。   山梨県下に地震警戒宣言が発令され、直後に地震が発生した想定で避難訓練が実施されました。 大規模地震の発生に備えて、避難経路、方法、場所など熟知し、迅速、沈着な行動が出来るように日頃から意識を高めていきましょう。

2024年9月25日

体育祭 綱引き

9月13日の体育祭、その4です。 団対抗種目になる綱引きは、1年生~3年生の混合チームで対戦します。   離れていなければならないのですが、応援に熱が入り、ついつい選手に近づいてしまいますね。 3年生の中には、応援グッズを手作りしている生徒さんがいました。とても可愛い仕上がりで、思わず、声を掛けてしまいました。

2024年9月24日

秋の全国交通安全運動・書道パフォーマンス

9月21日(土)南アルプス市のショッピングセンター「南アルプスビッグステージ」にて、書道部と県警音楽隊のドラム演奏によるコラボの書道パフォーマンスがおこなわれ、交通安全を呼びかけました。 みなさん、交通安全に心がけてくださいね。

2024年9月24日

【中学校教諭対象】入試説明会のご案内

※下記のファイルをクリック・タップするとPDFが開きます。

2024年9月20日

授業参観

本日(9月20日)1時間目から3時間目は、授業参観がありました。   校内を周り、授業の様子を撮影させていただきました。 来週は、中間試験の1週間前になります。 「ここまで出すよ~。」とテスト範囲を伝えていた先生もいました。 明日から3連休になりますので、少し早めに頑張ってみましょう!

2024年9月20日

インターンシップ発表会

9月18日の5時間目は、インターンシップ発表会が行われました。 夏休みにインターンシップを体験してきた2年生の代表が、1年生に体験の内容や感想を発表する場が開かれました。 体育館で行われる予定でしたが、熱中症対策のため、急遽変更し教室でBYOD端末を使用しての視聴となりました。   2年生の発表者は、大会議室に集まり、発表を行っていました。 マイクが音を...

2024年9月19日

体育祭 学年種目

9月13日の体育祭、その3です。写真が多いので種目ごと小出しで投稿するつもりでいます。 お付き合いくださいますようよろしくお願いいたします。   1年生の学年種目は、「借り人(物)競争」です。 ロープ列車でスタート。中間地点に置かれている「指令」に従い、指示にあった物や人を探して、検査官のチェックを受け、次のひとにロープを繋いでいきます。   先...

2024年9月18日

体育祭 長縄跳び

9月13日に行われた体育祭の続きになります。   玉入れのあとは、クラス対抗「長縄跳び」です。 クラス旗を掲げて、応援します! 縄を回し続けるのは、大変です。 戦略を練り、ラストにかけるクラスも・・・。