山梨県立白根高等学校 > 2021年 2021年 2021年6月24日 授業風景 1年生の授業風景を撮影させていただきました。 前回の定期試験が終わってすぐに学園祭準備にとりかかりましたが、来週はもう第2回定期試験です!頑張ってください。 2021年6月23日 第1回文理セミナー 本日(6月23日)の6時間目は、1~3学年の文理コースのクラスの生徒を対象に文理セミナーが行われました。 文理セミナーは大学の先生などを招いて、高校での勉強より一歩進んだ学問について触れます。 今回は山梨大学生命環境学部生命工学科の若山照彦先生より最先端の研究などの講義をしていただきました。 フリーズドライ精子やクローン技術、宇宙での哺... 2021年6月22日 陸上部 関東大会出場 白根祭の2日目の日、陸上部の3年村松さんはやり投げで関東大会に出場しました。 マネージャーと一緒の写真です。お疲れさまでした! 2021年6月22日 白根祭の放送日程 先週の白根祭では白根CATVさんが1日目はリモートでの撮影してくださいました。2日目は本校職員で撮影し、データをお渡ししました。 放送日程は次の資料の通りになります。(クリックして詳細をご確認ください) 申し訳ありませんが、放送されない地域があります。ご了承ください。 2021年6月21日 白根祭2日目(続き) 先週の木曜日、白根祭2日目の続きです。 教室展示はチェキで写真を撮るコーナーだったり、縁日のようなゲームをしたり様々でした。2年生は学年でマリオの世界がテーマでした。 三輪車のマリオカート、アイディアが面白いです。階段装飾もおこなわれました。 片づけが終わって、閉祭式です。 閉祭式では成績発表、表彰、校長先生の講評がありました。校長先生に... 2021年6月17日 白根祭2日目 本日(6月17日)は白根祭の2日目でした。 本校の体育館でオープニングのドラムパフォーマンスが行われました。演奏者はなんと教頭先生です。いつもと違う姿にみんな驚いていました。BABYMETALの『イジメ、ダメ、ゼッタイ』の迫力ある演奏でした。 そのあと、有志が作成したムービーの発表がありました。テーマ曲の『青と夏』のパロディは面白かったです。3-4女子のムー... 2021年6月16日 白根祭1日目 本日(6月16日)は白根祭が2年ぶりに開催されました。 1日目の今日は桃源文化ホールでの発表が行われました。新型コロナウイルスが落ち着かない中ですが、感染症対策をとって、いろんな制約がありましたがこの日を迎えることができました。 検温や消毒などを行い、ディスタンスをとって文化部やクラスの発表を行いました。 まずは開祭式です。放送部のオープニングムー... 2021年6月15日 白根祭準備風景 いよいよ明日は白根祭です。本日(6月15日)は、本格的に教室展示などの準備にとりかかりました。 やはり今年は準備期間が短すぎて大変でした(;^_^A新型コロナのこともあって今まで簡単にできていたことができなかったり、いろんな制限がありました。 でも、感染症対策を第一に!みんなが安全に、楽しく白根祭を実行しましょう! 2021年6月11日 生物実験室のあれこれ 先日生物実験室にお邪魔しました。 食虫植物が窓際に仲間入りしたそうなのですが、ハエトリソウに本当にハエが入っていました。 生物の授業でのブロッコリーからDNAを抽出する実験では、とてもきれいにDNAが抽出できました。ウニも現在4匹が元気に育っています♪ 2021年6月10日 1学年 総合的な探求の時間 昨日(6月9日)、1学年の総合的な探求の時間ではエナジードの取り組みが始まりました。 エナジードは自分の可能性を見つけたり、自分が選んだ道を正解にする力をつけていこうとする次世代型キャリア教育です。 先生の話と、動画などを交えながら、グループディスカッションなどをおこないました。 意見、発言に反応したり、ポジティブな思考をすることがルー... 12 / 21« 先頭«...1011121314...20...»最後 »