山梨県立白根高等学校 > 2021年 > 2月 2021年2月 2021年2月10日 3年生特別清掃とワックスがけ 本日(2月10日)は3年生の登校日でした。 3年生は1年間利用していた教室の大掃除を行いました。このような掃除をする機会は最後かもしれません。 床だけではなく、サッシや壁もきれいになりました。この後床にはワックスがかけられました。 2021年2月9日 1学年情報授業 今、1年生の情報の授業ではプレゼンテーションソフトで調べた職業についての発表を行っています。 本日(2月9日)も発表を行っていました。ちょうど写真を撮りに伺ったときは、プロサッカー選手について発表をしていました。部屋が暗くなっていたので、このような写真になってしまいました。 聞いている生徒は、話し方や態度、内容、スライドの完成度や感想を書いていました。&nb... 2021年2月8日 ウニの発生の経過 11月に3年生の生物の授業でウニの受精と観察のことを掲載しました。 あのウニがどんどん姿を変え、ついにプルテウス幼生からウニの姿になりました。肉眼でもウニの形がわかります。 発生の過程を生物の先生が画像で記録していました。 細胞分裂からこんなところまで来たのですね。ちなみに、プルテウス幼生は4本の腕のようなものがある方に進んでいきました。細かく生え... 2021年2月4日 図書室展示 2月の図書展示のご紹介です。 2月といえば、バレンタインデー。ちょっと甘い雰囲気に、手作りをすすめる本たちが並んでいます。 チョコレートやスイーツの他にも、カードや革小物などのハンドメイド本もありました。 カウンターのビニールのまわりは天使やハート白根っ子でかわいくなっています。新着図書もチェックしてくださいね。 以前にも紹介... 2021年2月4日 3学年巣立ち教室(年金セミナー、薬物乱用... 昨日(2月4日)は3年生の登校日でした。 卒業前のこの時期、社会に出る前に知っておきたいことを講師の方来ていただいてお話してもらう巣立ち教室を何回か行います。 昨日は年金について竜王年金事務所の方が説明してくださいました。次の時間は、学校薬剤師の須藤さんが薬物乱用防止教室として、薬物や売買の手口などのお話をしてくださいました。 &nbs... 2021年2月1日 美術展示・美術授業 美術室の前に油絵が飾ってありました。色とりどりの静物画です。山梨中央銀行に展示されていました。 そして1年生の授業風景です。コラージュに取り組んでいました。配置を考えたり、下地を塗ったりしていました。 どんな作品になるのか楽しみですね。 2 / 2«12