山梨県立白根高等学校 > 2020年 > 10月 2020年10月 2020年10月30日 芸術鑑賞会 本日(10月30日)の午後は本校の体育館において芸術鑑賞会が行われました。 創立記念日が11月1日ですので、創立記念として同窓会から協賛いただいてこの会が行われました。初めに川野同窓会長より挨拶をいただき、創立当時の話や校歌の話などをしていただきました。 今日は「スペシャル学校寄席」と題して、落語や庶民の伝統芸能を楽しみました。 落語家... 2020年10月29日 授業風景(3学年「子どもの発達と保育」) 本日(10月29日)は3学年の「子どもの発達と保育」の授業でNPO法人山梨子ども図書館 理事長 宮崎さなゑ先生をお招きして絵本講座「絵本のよろこびを子どもにー本を選ぶー」が、 開催されました。 先生のお話から絵本の楽しみは勿論、生き方も学びました。 2020年10月27日 授業風景(コミュニケーション英語) 本日(10月27日)は2学年のコミュニケーション英語の授業風景を掲載します。 今日はハロウィンにちなんだゲームをしていました。 アレックス先生からハロウィンに関するお題を前列の生徒がもらい、そのお題の絵を描き、後ろに座るチームメンバーが当てるゲームです。 スピード重視とするか、しっかり特徴を描くか…でも勝負は一瞬で、みなさん素早く手を挙げて答えてい... 2020年10月27日 新人戦の様子(第1弾) 校長先生より新人戦の試合風景写真をもらいましたので掲載します。 10月17日のサッカー部の試合風景です。雨の中、保護者の方が白根タオルを身に着けて応援してくれました。 10月25日のバスケットボール男子の試合の様子です。 コロナ対応も求められる中でできる練習を精一杯してきた生徒の皆さん、お疲れさまでした! 2020年10月26日 入札結果表(白根高等学校白朋館研修室エア... 事務室より、標記の入札結果について掲載します。 ※下図をクリックしてください。PDFファイルが開きます。 2020年10月21日 LGBT講演会 本日(10月21日)、本校で初めてLGBTに関する講演会が行われました。本校では今年度より女子の制服にスラックスが加わったり、厳冬期でなければ制服を自由に組み合わせて着ることができます。はじめに校長先生より制服のマイナーチェンジやLGBT講演会をするに至った経緯をお話していただきました。 今回の講演会では菅公学生服株式会社が後援してくださり、俳優や講師として活躍する西... 2020年10月20日 秋空の下の休み時間 本日(10月20日)は昨日と違って秋らしい日となりました。富士山も綺麗に見えました。 午後は暖かくなり、渡り廊下では青空の下で青春ショットを撮らせていただきました。 友達と直接一緒にすごせる事ってやっぱりいいですね。生徒の皆さんの笑顔から伝わってきます。何気ない時間が大切ですね。 授業の合間の移動時間に撮影協力してくれた生徒の皆さん、あ... 2020年10月19日 3学年授業風景 本日(10月19日)は雨も降ってきて寒い一日です。3年生の授業を撮影させていただきました。3年生ともなるとこっそりピースしてたりしますね。 生徒の皆さんはみんな紺セーターを着るようになりました。ブレザーを着ている生徒もいます。 白根高校は11月から4月初めまでは冬服を着用しますが、それ以外では制服を自由に組み合わせて着ることができます!! 2020年10月14日 防犯講話 本日(10月14日)の6時間目は防犯講話が行われました。 南アルプス警察署生活安全課の上野様を招いて、SNSやスマートフォンに関する防犯についてお話してくださいました。SNSやスマートフォンの乗っ取りの危険などの動画を観た後、南アルプス警察署管内のお話をしてくださいました。 毎日使うスマートフォン、SNSも生徒の皆さんには身近だと思います。しっかりセキュリテ... 2020年10月14日 生徒会役員認証式・引継ぎ式 本日(10月14日)は5時間目終了後に生徒会役員の認証式と引継ぎ式が行われました。 今年度初めて全校で集まりましたが、マスクの着用と、体育館の中では話をしないことを徹底しました。馬場さん、望月さん、中村さんが校長先生より認証書を受け取りました。 引き続いて、引継ぎ式が行われました。3年生の生徒会役員のみなさん、1年間お疲れさまでした。 新しい生徒会... 1 / 212»