山梨県立白根高等学校 > 2020年 > 8月 2020年8月 2020年8月31日 教育実習 本日(8月31日)より教育実習が始まりました。 例年ならば6月に行っていた教育実習ですが、新型コロナウイルスの影響でこの時期になりました。今年度は1名で、1年生のクラスに入ります。11日まで行われる予定です。 本校を卒業した先輩でもあります。生徒の皆さんはたくさん交流してくださいね。 2020年8月28日 部活動風景 昨日(8月27日)の放課後、部活動の様子を撮影させていただきました。 バレーボール部の練習風景です。 体育館の床が張り替えられ、とても綺麗になりました。 男子と女子のバスケットボール部の練習風景です。女子バスケットボール部は部員が増えて活発に活動しています。 そしてホッケー部の練習風景です。 緑のコートと青空を背景にかけまわる姿... 2020年8月27日 3学年 卒業アルバム用写真撮影 昨日(8月26日)は、3年生は卒業アルバムの顔写真の撮影を行いました。 まだ暑い時期ですけど、もう卒業までの時間は残り少なくなってきたのですね。 生徒の皆さんは身だしなみに気を付けて、笑顔で撮影されていました。 2020年8月27日 1学年 総合的な探究の時間 昨日(8月26日)の午後は、1学年の総合的な探究の時間において次世代型キャリア教育のエナジードに取り組みました。((株)エナジードの教育プログラム) エナジードは「新しい時代に対応する力」を身につけ、これからの時代に求められる力がつくように自分の人生を誇りあるものとすることを目的としています。 動画を観たり、個人やグループで考えを出したりしていま... 2020年8月24日 図書室展示 図書室の今の展示は、「芥川賞 直木賞 決まりました!」と図書委員企画の「大人も楽しめる絵本」、「図書委員のおすすめ」です。 夜は虫の声が聞こえてくるようになりました。 暑い夏の終わりは読書をして癒されてみてはいかがでしょうか。 2020年8月21日 授業風景(家庭科) 本日(8月21日)、調理室前を通りかかったところ、3年生の家庭科選択者の一部の生徒が食物調理技術検定を行っていました。30秒間を計り、キュウリの半月切りをしていました。既定の枚数が切れたかシートに乗せて確認をしていました。 男子生徒は包丁の動きの指導を受けると、「切りやすくなった!」と感動していました。 検定を受けない生徒たちは図書室で自主学習を行っていまし... 2020年8月20日 1年授業風景 1学年古典の授業の様子です。 夏休み明け初めての古典の授業だったようで、1学期の復習をしながら「竹取物語」を学習していました。 古典の文法は難しそうですが、内容がわかると楽しいですね。 2020年8月20日 白根高校学校説明会日程 本校の学校説明会の日程を掲載しました。 下記リンクのページをご確認ください。 ・学校説明会・オープンスクール 2020年8月18日 始業式 本日(8月18日)は2学期の始業式が放送によって行われました。 校長先生のお話にあったように、今までの中で一番短い夏休みでしたが2学期を迎え、生徒の皆さんと顔を合わすことができてうれしいです。 2学期も引き続き感染症に気を付けながらの学校生活になりますが、前向きに取り組んでいきたいですね。