学校生活

2025年1月16日

授業風景(1年生総合的な探究の時間)

昨日(1月15日)1年生の総合的な探究の時間では、ミニブック完成に向けてグループワークを行っていました。 6時間目には、クラスで発表を行いました。来月には、学年での発表も行われます。 どんなミニブックに仕上がったのか、楽しみですね。

2025年1月14日

フードバンクに食品を届けてきました

第2回フードドライブで集まった食品は、生徒会本部役員が仕分けをして、12月24日にフードバンク山梨に届けてきました。 白根高校保護者の皆様。ご協力ありがとうございました。

2025年1月8日

図書室展示

今月の図書室展示、2025年の始まりは「紅白の本」特集です。   様々なジャンルの本が紅白に分かれて並んでいます。今年は、新春「本みくじ」も開催していますよ。   お正月らしい飾りも素敵ですので、足を運んでみてください。

2025年1月7日

3学期始業式

あけましておめでとうございます。 本日(1月7日)は、3学期始業式。学校のスタートです。   始業式は、3年生が受験期を迎えるなかで、インフルエンザ等が流行っていることから、急遽放送で行うことになりました。 生徒の皆さんは各教室で放送を聞きました。 そのあと、学年によって、短時間の学年集会やLHRが行われました。 1,2年生は3時間目から学力テスト、3...

2024年12月23日

2学期 納め式、終業式

本日(12月23日)は、納め式と終業式が行われました。   ウエイトリフティング部をはじめ、たくさんの生徒が登壇して賞状をおさめてくれました。     納め式のあとは、2学期の終業式が行われました。 校長先生、教務主任の先生、生徒指導の先生からお話がありました。     終業式の後は、学年集会が行われま...

2024年12月20日

年末交通事故防止県民運動

12月13日に、交通事故防止県民運動を実施しました。 南アルプス警察署や市役所のみなさんと、ドライバーに交通安全を呼びかけました。 ご協力いただいた保護者の皆様、有り難うございました。 交通事故や違反には十分気をつけましょうね。

2024年12月18日

文化部展示・わかば支援学校交流展示

本日(12月18日)より、1・2年生は三者懇談が始まりました。   あわせて、文化部展示やわかば支援学校との交流展示もおこなっています。 2階の生徒玄関側の廊下で展示しています。是非ご覧になって下さい。

2024年12月17日

授業風景「実験」

本日(12月17日)2年生の選択授業生物では、「体細胞分裂の観察実験」を行っていましたので、撮影にお邪魔させていただきました。 先生の説明を受け、実験の準備をしていきます。 顕微鏡で玉ねぎの根の体細胞分裂の過程を観察して、レポートを仕上げていきます。 先生があまりにも楽しそうに実験しているので、みんなつられて笑顔です。   最後には、先生によいお年を!と...

2024年12月16日

フードデザイン授業風景

3年生のフードデザイン(家庭科)の授業風景の写真が届きました。 ~コメント~ 「クリスマスロールケーキタワー」を作りました。 各班で違うフレーバーのミニロールケーキを作り、それを積み重ねてタワーにしました。クリスマスモチーフのピックや、イチゴで作ったサンタクロースを飾りかわいく仕上げました。ロールケーキを巻くのに苦戦しましたが、とてもおいしくできました。  ...

2024年12月13日

献血

本日(12月13日)は献血車が本校にやってきました。   3年生希望者と2年生17歳以上男子の希望者を対象に献血を行いました。     献血バスには、色々なけんけつちゃんがいて、とても可愛かったです。 白根っこも負けてはいられないですね!(※絵を描くのが好きな生徒さん、ご協力お願いします。視聴覚より)    ...