学校生活

2021年9月8日

1学年LHRの様子

本日(9月8日)の6時間目のLHRの様子です。 1年生は導入された学習用端末を使ってClassiにログインしていました。いつもスマホで確認していたと思いますが、パソコンだと大きな画面で学習動画が見られますね。  手探りながら、いろいろな活用を目指します!

2021年9月6日

大学入学共通テスト

本日の午前、午後の放課後2回に3年生の対象者は大学入学共通テストの説明会がありました。  3年の進路係の先生から、受験案内や申し込みの注意のお話がありました。 夏が終わりもうすぐ受験シーズンです。

2021年9月3日

図書室展示

今月の図書展示は武田信玄公の生誕500年にちなんで、武田信玄や戦国時代、日本史の本などが並んでいます。 また、図書だよりに掲載された新刊や、芥川賞、直木賞の受賞作も特集されています。 読書の秋を過ごしませんか?

2021年9月1日

1学年総合的な探求の時間(エナジード)

本日(9月1日)の午後は、1学年の総合的な探求の時間で「エナジード」というキャリア教育の教材に取り組みました。 夏休みに納入された生徒用学習用端末を初めて利用して行ってみました。  1組での先生の話やパソコンの画面が他のクラスにも流れます。  分散登校だったので、1学年の半分の人数でしたがオンライングループを作るとうまくいかなか...

2021年8月31日

登校時の検温の様子

本日から本格的に分散登校での通常授業が始まりました。 生徒は登校したら、家で測ってきた体温や健康状況を記載したカードを玄関前でチェック!熱が測ってなければその場で測ります。上履きに履き替えて、サーマルカメラで現在の体温も検温しています。 自分や身の回りの人を守るためです。ご協力をお願いします。

2021年8月30日

分散登校 学力テスト

本日(8月30日)から分散登校が始まりました。 出席番号で午前と午後にわかれて、今日は学力テストを行いました。 今日はエアコンを入れても(換気の為に窓が開いているので)暑く、大変でした。 長時間お疲れさまでした。

2021年8月27日

オンライン始業式

本日(8月27日)はオンラインにて、各学年毎に始業式を行いました。 校長先生からのお話でも、保健室からのお話でも新型コロナウイルス感染症の感染防止徹底についてのお話がありました。 昨日のオンラインHRの様子もあわせて掲載します。直接は会えませんでしたが、声が聴けて一安心です。   今山梨県は病床使用率も高く、非常事態です。この週...

2021年7月29日

インターンシップ風景

2学年のインターンシップの様子が届き始めました。 本校では2学年時に全員が3日間のインターンシップを行います。  いろんなところで頑張っている姿に元気をもらえますね!  受け入れてくださった企業・事業所の皆様、ありがとうございます。

2021年7月28日

フードバンク山梨に食品を届けてきました

白根高校フードドライブにご協力いただきありがとうございました。 寄付していただいた食品をフードバンク山梨に届けてきました。  皆さんの心温まるご支援ありがとうございました。

2021年7月27日

納め式・生徒会役員認証式・終業式

本日(7月27日)は1学期の終業式がありました。 まず初めに納め式が行われました。男子バレー部、陸上部、ウエイトリフティング部、写真部、書道部が賞状を納めました。 全国大会や関東大会に出場する生徒も多く、みんなで激励の拍手を送りました。  そして、生徒会役員の認証式と引継ぎ式が行われました。前生徒会長の馬場さんからの言葉と、ファイルの引継...