山梨県立白根高等学校 > 学校生活 学校生活 2025年7月11日 図書室展示 今月の図書室展示は、「青色の本」特集です。 図書室の入り口が青い本で、爽やか雰囲気を醸し出しています。 涼しく快適な空間になっていますので、夏休みに読む本を探しに行ってみてはいかがでしょうか? 2025年7月8日 壮行会 先週(7月4日)は、学年集会、LHRのあと、野球部、ウエイトリフティング部、ホッケー部の壮行会が行われました。 校長先生や生徒会副会長から激励の言葉がありました。 野球部は、第107回全国高等学校野球選手権山梨大会に出場し,7月12日(土)12時から富士北麓公園野球場において甲府商業高校と1回戦を戦います。 ウエイトリフティング部は、8... 2025年7月7日 白根祭2日目 NO,3 本日(7月7日)は、白根祭2日目閉祭式の様子をお届けします。 2日間の疲れも何のその、終わるまで元気な白根っ子の皆さんです。 最後まで盛り上げて楽しみました。 (閉祭式は、暗いので毎年、写真が少なめです。) 2025年7月7日 南アルプスロータリークラブ様が来校 7月2日、いつもご支援ご協力をいただいている南アルプスロータリークラブの北村会長様をはじめ、6名の皆様が本校を訪問してくださいました。 本校のインターアクト部の活動をはじめ、地域のさまざまな活動にご指導いただいています。 この日は、北村会長様から学校への活動助成金を寄贈していただきました。 南アルプスロータリークラブの皆様、大変有り難うございました。 今後ともよろしくお... 2025年7月4日 白根祭「ステンドグラス」紹介 第42回白根祭のステンドグラス展示作品をご紹介します。 とても綺麗で華やかですね。 放課後、細かい作業を頑張っている姿を見かけました。 2025年7月3日 白根祭2日目 NO,2 本日(7月3日)は、1学期末定期試験4日目の最終日でした。 生徒の皆さん、お疲れさまでした。 引き続き、白根祭2日目の様子をお届けします。 中庭では、書道パフォーマンスが行われました。裸足で行うのですが、ブルーシートがとても熱くなっていて大変そうでした。 3年生の話では、過去一の熱さだったそうです。 図書委員会で... 2025年7月1日 防災避難訓練 6月26日(木)に、大地震発生を想定した避難訓練を実施しました。 各学年とも落ち着いてグラウンドに避難することができました。 最後に教頭先生から講評をいただきました。災害はいつ発生するかわかりません。日頃からの防災訓練は大切ですね。 2025年6月30日 第1回文理セミナー 先週の水曜日(6月25日)の6時間目は、1~3学年の文理コースのクラスの生徒を対象に第1回文理セミナーが行われました。 文理セミナーは大学の先生などを招いて、高校での勉強より一歩進んだ学問について触れます。 今回は山梨大学大学院 総合研究部 工学域 機械工学系(機械工学)教授中山先生から「金属の不思議な性質」について講義をしていただきました。... 2025年6月30日 1学期末定期試験 本日(6月30日)から、1学期末定期試験が始まっています。 今日から4日間、集中して頑張りましょう! 2025年6月26日 白根祭2日目 NO,1 本日(6月25日)は、白根祭2日目の様子をお届けします。 白根祭2日目は、白根高校の体育館や校舎で行われました。 まずは体育館にてオープニングムービーからスタート。 オープニングの後は、S1の始まりです。コント・歌・ダンス! 可愛かったり、面白かったり、盛り上がりました。 クラス展... 2 / 75«12345...102030...»最後 »