学校生活

NEW

2025年4月17日

水曜日の午後は・・・

昨日(4月16日)の午後、1学年ではキャリア教育ワークショップとして「仕事・資格パズルワーク」を行いました。   たくさんの職業や資格を知ってもらい、興味を持ってもらうということで、職業の説明が書かれたカードが何という名前の職業・資格なのかを考えるグループワークを行いました。   講師の先生に答え合わせをしてもらい、「2つ違う!」と言われたりしな...

NEW

2025年4月16日

部活動紹介

4月14日の午後、部活動紹介が行われました。 先輩方が演劇や演奏、ダンスなどパフォーマンスを披露してくれました。   明日(4月17日)の放課後には、一斉委員会と部登録集会が予定されています。 先輩方が楽しみに待っています。是非部活動に入ってくださいね。  

NEW

2025年4月14日

新入生研修会

本日(4月14日)、1年生は、1時間目から3時間目にかけて新入生研修会(オリエンテーション)が行われました。 校長先生をはじめ、教務係、生徒指導係、保健係、生徒会・環境係の先生から学校生活を送るうえで知ってほしいことのお話がありました。   4時間目には、個人写真の撮影が行われ、午後には部活動紹介がありました。   2,3年生は本日から授業が始...

2025年4月11日

図書室展示

今月の図書室展示は、「桜色の本」特集です。 新入生に在校生の皆さん、貸出中の場合や本校にない本は、予約、取り寄せ、購入も出来るそうです。読みたい本があったら、司書の先生に聞いてみましょう。 授業や課題にぜひ図書室を利用して下さいね。  

2025年4月10日

対面式・身体測定

本日(4月10日)は新入生と2・3年生との対面式が行われました。   生徒会長と新入生代表から挨拶がありました。   対面式の後は、体育館と白朋館で各学年ごとに身体測定が行われました。 その他の時間は、LHRや学年集会が行われていました。 学年集会では、学年の先生からの挨拶、LHRでは、自己紹介やクラス委員の選出を行っていました。

2025年4月9日

令和7年度 入学式

本日(4月9日)は令和7年度第42回入学式が行われました。 新入生の皆さん、並びに保護者の皆さま、本日は誠におめでとうございます。   校長より124名の入学許可が行われ、式辞が述べられました。   新入生代表宣誓が行われ、校長先生から色紙が手渡されました。 校長先生手書きの色紙は、この後の初HRで一人一人配布されました。 その後は、祝辞...

2025年4月8日

新任式・始業式

本日(4月8日)は、新任式と令和7年度1学期の始業式が行われました。   新任式では、9名の先生方の紹介(1名出張の為不在)がありました。 代表の先生よりご挨拶をいただきました。 新任式の後は、始業式が行われました。 校長先生よりお話をいただき、教頭先生からは、各係の先生の紹介やクラス担任の発表などがありました。   教務の先生、生徒指導の...

2025年3月27日

文化部発表会

3月22日に文化部発表会がおこなわれました。 書道部の書道パフォーマンス、演劇部発表、チアリーディングの演技、吹奏楽部と市川三郷町吹奏楽団の合同による演奏、茶道部の呈茶、放送部の司会進行、書道部、美術部、写真部、華道部、奉仕部の展示発表、生徒会によるチャリティー抽選会も実施されました。 お越し下さった皆様、ありがとうございました。

2025年3月25日

終業式・学年集会・退任式・離任式

本日(3月25日)は3学期の終業式でした。令和6年度、お疲れ様でした。   初めに終業式が行われました。   その後、学年集会が行われました。 各学年ともに年度末ということで、表彰などが行われました。 2学年では、学年主任の先生が、卒業式の呼名のように名前を呼び、表彰を行ったので、楽しそうな雰囲気が流れていました。   &n...

2025年3月21日

納め式・壮行会・生徒総会

3月19日は、納め式と壮行会、第2回生徒総会が行われました。   納め式では、ウエイトリフティング部と弓道部、男子テニス部、写真部、書道部、また山日YBS席書き大会で賞をもらった生徒が賞状を納めました。 引き続き、石川県で行われる第40回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会に山梨県代表で出場する樋川さんの壮行会が行われました。   令和...