山梨県立白根高等学校 > 部活動 > 奉仕 奉仕 2024年12月17日 奉仕部の活動 12月7日(土)に南アルプス市社会福祉協議会主催の「第20回ボランティア交流会」が若草生涯学習センターで開催され、奉仕部の3年生2名が参加しました。 夏休みに参加した能登半島地震災害ボランティアの様子や奉仕部の活動について発表しました。 健康科学大学の渡邊先生の記念講演や他のボランティア団体の発表を聞いたり、グループワークでは様々な年代の方と情報交換を行... 2024年12月16日 奉仕部の活動 11月3日(日)桃源文化会館の芝生広場で開催された「第24回ありがとう!心あったか祭り」に奉仕部の生徒7名が参加しました。災害地区ボランティア地区連絡会白根の方と一緒に、防災用品の展示や防災食の紹介を行いました。大勢の方が防災に関心を持ってテントを訪れてくれたのでよかったです。 2024年11月5日 奉仕部の活動「インターアクト指導者講習会... 10月26日(土)に静岡県沼津市片浜地区センターで行われたインターアクト指導者講習会に奉仕部の生徒4名が参加しました。山梨県と静岡県のインターアクト活動をしている生徒が90名ほど集まり交流を深めました。 午前中は、プロファイリングについての講義やバブルボールリレーの体験を行いました。バブルボールは直径1.5mの大きなビーチボールのようなもので、その中に入って人とぶつかったり、... 2021年7月7日 奉仕部 わかば支援学校との交流会 本日(7月7日)の放課後、奉仕部の3年生がわかば支援学校との交流会を行いました。 昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で実施できませんでしたが、今年はパソコンを利用してオンライン交流会を行いました。 学校紹介やクイズで交流を深めました。