山梨県立白根高等学校 > 学校生活 > 文理セミナー 2020年7月15日カテゴリー: 学校生活 文理セミナー 本日(7月15日)の6時間目は1~3学年の文理コースのクラスの生徒を対象に文理セミナーが行われました。 文理セミナーは大学の先生などを招いて、高校での勉強より一歩進んだ学問について触れます。 今回は山梨大学教育学部の森長先生にお越しいただき、プラスチックについて講義していただきました。 今プラスチックごみなどの問題が注目されているので、興味を持って聞いている様子でした。 プラスチックの定義や種類から始まり、たくさんの新聞記事の紹介などもありました。 普段何気なく使用しているプラスチックについて考えるきっかけになったでしょうか。
本日(7月15日)の6時間目は1~3学年の文理コースのクラスの生徒を対象に文理セミナーが行われました。
文理セミナーは大学の先生などを招いて、高校での勉強より一歩進んだ学問について触れます。
今回は山梨大学教育学部の森長先生にお越しいただき、プラスチックについて講義していただきました。
今プラスチックごみなどの問題が注目されているので、興味を持って聞いている様子でした。
プラスチックの定義や種類から始まり、たくさんの新聞記事の紹介などもありました。
普段何気なく使用しているプラスチックについて考えるきっかけになったでしょうか。