山梨県立白根高等学校 > 学校生活 > 1学年「フィールド・デイ」 2025年11月18日カテゴリー: 学校生活 1学年「フィールド・デイ」 11月12日(水)に1学年では、フィールド・デイが行われました。 コミュニティー・スクールにおける「地域を学ぶ」活動の一環として、南アルプスユネスコエコパーク内にある伊奈ヶ湖で野外活動を行い、南アルプス市周辺の豊かな自然環境を学んできました。 今年度のフィールド・デイは、エコパ伊奈ヶ湖で終日、野外活動を行いました。 バスで到着し、まずは伊奈ヶ湖周辺や南アルプスの自然環境についての話やお世話になるスタッフの皆さんの自己紹介をしていただきました。 A班、B班、C班のグループに分かれ、ガイドウォーク体験、クラフト体験、森づくり体験を行いました。 ガイドウォークでは、天候にも恵まれ、紅葉真っただ中の伊奈ヶ湖周辺を散策してきました。 クラフト体験では、森クイズから始まり、間伐材を利用したキーホルダーやアクセサリー作りを体験しました。 森づくり体験では、生き物たちのホテル作りを行いました。ガイドウォークより急な山道を下りました。 高校生の若い力で、次々と大きな木や葉っぱが集められ、あっという間にホテルが完成! 色々な生き物たちが、住み着いてくれるといいですね。 おまけ クラウト体験では、なかなか素晴らしい作品が仕上がっていました。
11月12日(水)に1学年では、フィールド・デイが行われました。
コミュニティー・スクールにおける「地域を学ぶ」活動の一環として、南アルプスユネスコエコパーク内にある伊奈ヶ湖で野外活動を行い、南アルプス市周辺の豊かな自然環境を学んできました。
今年度のフィールド・デイは、エコパ伊奈ヶ湖で終日、野外活動を行いました。
バスで到着し、まずは伊奈ヶ湖周辺や南アルプスの自然環境についての話やお世話になるスタッフの皆さんの自己紹介をしていただきました。
A班、B班、C班のグループに分かれ、ガイドウォーク体験、クラフト体験、森づくり体験を行いました。
ガイドウォークでは、天候にも恵まれ、紅葉真っただ中の伊奈ヶ湖周辺を散策してきました。
クラフト体験では、森クイズから始まり、間伐材を利用したキーホルダーやアクセサリー作りを体験しました。
森づくり体験では、生き物たちのホテル作りを行いました。ガイドウォークより急な山道を下りました。
高校生の若い力で、次々と大きな木や葉っぱが集められ、あっという間にホテルが完成!
色々な生き物たちが、住み着いてくれるといいですね。
おまけ
クラウト体験では、なかなか素晴らしい作品が仕上がっていました。