2021年10月15日カテゴリー:

クロスカリキュラム「HAPPY」Vol.2 現代文

本日(10月15日)の授業風景です。

 

前回は社会と情報でクロスカリキュラム「HAPPY」に取り組んでいるところを紹介しました。

 

国語の現代文の授業で「スピーチ」について、中学生に白根高校の「HAPPY」なところを伝えるとしたら・・・という内容でした。

 

生徒たちはまず、発表用紙に自分がおすすめする白根高校の「HAPPY」なところを書いて、スピーチの評価基準を気にしながら発表を行っていました。

毎回違うグループになり、前回の授業とあわせて全部で4回のスピーチを行いました。

 

スマートフォンを使って動画を撮ってふりかえったり、発表者のよかったところを付箋に書いて渡したりしました。

 

最後はスマートフォンを使ってClassiで資料がよかった人と発表がよかった人の投票を行いました。

選ばれた生徒は最後にみんなの前で発表を行いました。

 

白根高校の推しポイントはそれぞれでしたが発表が上手で、そして何より楽しそうでした!

 

この授業の様子は少しスクールツアーの時に紹介する予定です♪