2025年6月16日カテゴリー:

授業風景(BYOD端末、初授業)

6月9日は、終日、1年生が利用するBYOD端末のキッティング作業が行われていました。

BYOD(Bring Your Own Device)とは、日本語に訳すと、「自分のデバイスを持ち込む」という意味になります。そしてキッティングとは、パソコンやスマートフォンなどのデバイスに各種設定やソフトウェアのインストールなどを行う作業全般のことを言います。

1年生の皆さんが、これから3年間、授業でパソコンを活用するための事前準備です!
帰りのSHRの後、各自に返却されました。

 

6月10日から、自分のパソコンを使用した授業が始まりました。授業で是非活用してください。

パソコンで困ったことがありましたら、視聴覚準備室に訪ねてきてくださいね!