2025年5月30日カテゴリー:

1学年「総合的な探究の時間」

5月28日、5、6時間目の1学年「総合的な探求の時間」の様子を撮影させていただきました。

 

先週は、出前講義ということで山梨大学の菊地先生にお話をしていただきましたが、今回は最初に、山梨大学の学生の皆さんから20分ほど授業の計画の説明がありました。

2025年のミッションは、「エコパ伊奈ヶ湖を魅力的な観光施設とするための体験・空間・商品などを企画する!」です。

 

説明の後は、各教室に戻り、菊地先生と大学生の皆さんの指導のもと、グループワークを行っていました。

南アルプス市の魅力を考え、付箋を貼っていったりと楽しそうに作業を行っていました。