山梨県立白根高等学校 > 学校生活 > 1学年「総合的な探究の時間」出前講義 2025年5月26日カテゴリー: 学校生活 1学年「総合的な探究の時間」出前講義 5月21日の5時間目は、1学年にて、これから1年かけて行う「総合的な探究の時間」の最初の授業である出前講義がありました。 講師として、今年度もお世話になる山梨大学生命環境学部、准教授の菊地先生にお越しいただきました。 講義では「魅力的な観光地を創ることとは」ということで、観光の現状や、地域にとっての 観光の意義など、様々な視点から見えてくる「観光」についてのお話をしてくださいました。 昨年度は、ミニブックを作成しました。今年度も仕上がりが楽しみですね。
5月21日の5時間目は、1学年にて、これから1年かけて行う「総合的な探究の時間」の最初の授業である出前講義がありました。
講師として、今年度もお世話になる山梨大学生命環境学部、准教授の菊地先生にお越しいただきました。
講義では「魅力的な観光地を創ることとは」ということで、観光の現状や、地域にとっての
観光の意義など、様々な視点から見えてくる「観光」についてのお話をしてくださいました。
昨年度は、ミニブックを作成しました。今年度も仕上がりが楽しみですね。