山梨県立白根高等学校 > 学校生活 > 分野別進路ガイダンス 2024年10月23日カテゴリー: 学校生活 分野別進路ガイダンス 先週の水曜日(10月16日)の5,6時間目は、1、2年生で分野別進路ガイダンスが行われました。 1年生は様々な分野から、自分の興味のある分野を2つ選択して模擬授業形式で講師の先生からお話をしていただきました。 様々な大学や専門学校などから講師の先生が来て丁寧に説明していただきました。 カメラのシャッターチャンスを逃さずピースをしてくれるお茶目な先生もいて、どの講師の先生も楽しそうに講義をしてくださいました。 模擬授業では、プログラミングやゲーム制作、カット体験、制作体験など工夫を凝らした授業を行っていただきました。(歯科衛生士の仕事で作製していた、入れ歯のストラップは、可愛かったです。) 2年生では、具体的にそれぞれの分野別の大学、短大、専門学校、自衛官など担当の方から話を聞いたり、資料をいただきました。段々と進路選択が近づいてきましたね。 講師の先生方、ありがとうございました。 進路実現に向けて、今回の体験を活かしていきましょう。
先週の水曜日(10月16日)の5,6時間目は、1、2年生で分野別進路ガイダンスが行われました。
1年生は様々な分野から、自分の興味のある分野を2つ選択して模擬授業形式で講師の先生からお話をしていただきました。
様々な大学や専門学校などから講師の先生が来て丁寧に説明していただきました。
カメラのシャッターチャンスを逃さずピースをしてくれるお茶目な先生もいて、どの講師の先生も楽しそうに講義をしてくださいました。
模擬授業では、プログラミングやゲーム制作、カット体験、制作体験など工夫を凝らした授業を行っていただきました。(歯科衛生士の仕事で作製していた、入れ歯のストラップは、可愛かったです。)
2年生では、具体的にそれぞれの分野別の大学、短大、専門学校、自衛官など担当の方から話を聞いたり、資料をいただきました。段々と進路選択が近づいてきましたね。
講師の先生方、ありがとうございました。
進路実現に向けて、今回の体験を活かしていきましょう。