山梨県立白根高等学校 > 学校生活 > 体育祭 学年種目 2024年9月19日カテゴリー: 学校生活 体育祭 学年種目 9月13日の体育祭、その3です。写真が多いので種目ごと小出しで投稿するつもりでいます。 お付き合いくださいますようよろしくお願いいたします。 1年生の学年種目は、「借り人(物)競争」です。 ロープ列車でスタート。中間地点に置かれている「指令」に従い、指示にあった物や人を探して、検査官のチェックを受け、次のひとにロープを繋いでいきます。 先輩や先生を間に入れて、一緒に走ってチェックを受けていました。 2年生の学年種目は、「くじ引きで、GO!リレー」です。 リングバトンを2人で持ち、中間地点でくじを引き、くじに書かれた競技行い、コーンを回って戻ってきます。 昨年もいましたが、今年もタイヤ率が高いクラスがありました(笑) 3年生の学年種目は、「障害物リレー」です。 3つの障害物を乗り越え、半周(100m)をリングバトンを持って走ります。 ネクタイを結んだり、仮装して、グルグルバットをしたりと忙しいです。 ここでもタイヤが活躍します。
9月13日の体育祭、その3です。写真が多いので種目ごと小出しで投稿するつもりでいます。
お付き合いくださいますようよろしくお願いいたします。
1年生の学年種目は、「借り人(物)競争」です。
ロープ列車でスタート。中間地点に置かれている「指令」に従い、指示にあった物や人を探して、検査官のチェックを受け、次のひとにロープを繋いでいきます。
先輩や先生を間に入れて、一緒に走ってチェックを受けていました。
2年生の学年種目は、「くじ引きで、GO!リレー」です。
リングバトンを2人で持ち、中間地点でくじを引き、くじに書かれた競技行い、コーンを回って戻ってきます。
昨年もいましたが、今年もタイヤ率が高いクラスがありました(笑)
3年生の学年種目は、「障害物リレー」です。
3つの障害物を乗り越え、半周(100m)をリングバトンを持って走ります。
ネクタイを結んだり、仮装して、グルグルバットをしたりと忙しいです。
ここでもタイヤが活躍します。