2021年10月11日カテゴリー:

体育祭その2

体育祭の写真を、写真部の村松さんから提供していただきました。

 

さすが写真部です!とてもいい表情の生徒たちの写真ばかりです。

せっかくなので、少し掲載させていただきます。

ここには大きくは掲載できませんが、大きな写真で観てもらいたいです。

 

 

そして、ここには近年の体育祭で流行っている(?)応援グッズの紹介です。

 

毎年流行が違うので、面白いです。

キラキラ応援うちわは自分の名前やアバターが多かったです。もちろん「推し」も!

今年はうちわではなくプレート?も登場していました。

 

応援グッズはデコッたメガホンや音のなる鳥(びっくりチキンと言うらしいです)、ハンマーなどです。

サングラスもばっちりデコってました。

 

ハチマキは、自分で白を買い足してねじるのが今年は流行ってました。もしくはオーソドックスなリボン結びです。

 

今年は全学年クラスTシャツでしたが、女子は半分くらいインしています。男子はほぼズボンの中にいれないです。Tシャツの着方にも流行りがでます。

 

そして「写ルンです」を使っている生徒がいました。(懐かしい!!)今またインスタントカメラが流行っているそうです。

 

(体育祭の日は、生徒たちの流行りものに触れられて楽しい日でもあります)